人気ブログランキング | 話題のタグを見る

え?ってなるわ その2

その後、次郎は引き続き
2回目の個別も休みました(*꒪꒫꒪)チーン



まるで
不登校の時の気分再来的な。。。
家ではめちゃくちゃ無口よ。
全然話しかけてこないし
話しかけるなオーラも強いし。
それまでは
無駄にリビングでゴロゴロして
親との共有時間がほしいの?って思うほどだった。
それが今は真逆。
親がリビングにいる時は
なるべく部屋から出てこない。
それだけ次郎も余裕がないんやろな。




そんな時は話しかけません(๑¯∇¯๑)ハハハ
次郎から話しかけてきたら
普段通りに話すけど
むやみに話しかけても
ますます心を乱すだけだと思うから。
それを
「何も気にしてくれない。何もわかってない」
と裏目に出る事もあるだろうけど
もうこれは次郎が不安定な時は
こっちがどんな対応とっても
一緒やけんねー💦
たまに饅頭買ってきて
次郎の分よ、と置いておいたり
夫婦で出かけたら
必ずお土産の食べ物を次郎に買ってきたり
そんな部分でしか
「次郎のこと忘れてないよ」って
表す事が出来ない不器用な母親。



でもさ
やっぱ2回立て続けに個別を休んで
しかも塾の自習室にも
全然行かない様子を見てたら
塾の先生に話を聞きたくなるじゃん?👂



そこもLINEでやり取りなのよね(; ˙ ꒳ ˙ ;)
だから文字で聞いてみたさ。
そしたら
「残念ですが、受験勉強はご本人にはちょっと合わないのかもしれません」って。





ひゃあああああああ💦💦💦
それ、ちゃんと本人にも言ってくれてます?って思わない?(´ཀ`)
通信制の大学にするかもしれないという話も聞いているってお話だった。




模試が5月末。
次郎からは一切受験に関した話はない。
こんなに勉強にやる気が起きず
個別も休んでる中で
模試は予定通り受けるのだろうか。
模試代の請求もないので
それも先生に訪ねると
模試は申し込んでいるし
本人にも話してあるそう。



その後よ。
「ちなみに今月が契約更新月です。3ヶ月更新なので、継続するかをご検討ください。契約更新の話も本人には伝えてあります。受験勉強を続けるか否かを決めるのは次郎くん本人ですので、そこはご家庭で話し合われてください」




え???
見極めの話は…?(゚Д゚;)




3ヶ月、個別を頑張って
模試の結果を見ながら
今後も受験勉強を続けていく土台があるか
別な進路を考えていく方がいいのか
見極めてほしい。
親が口を出すと喧嘩になるので
今一番信頼がある塾から
本人に諭してほしい。
この話は…?(유Д유〣)




わ、す、れ、て、る🧡





いやいやいやいや!
何の為に時間作って話に行って
今までの経緯を説明したと思ってるんだ🌀
これはLINEじゃ話にならねぇ!
話し合いに行かねば( ºΔº )
何とか時間を作って
二者面談と三者面談の予約を入れた。




申立書と面談のダブルパンチ👊
どちらも期限切迫。
頭がパンクしそうだよ。
え?ってなるわ( ´•_•` )



Commented by osarunokiroku at 2023-05-18 15:49
次郎君、精神的に追い込まれた気がしてるんかな…。
理想と現実のギャップみたいな。

その塾の対応を読みながら『結局こうやって母親が抱え込まざるを得ない状況が生まれるんよな。こちら側の熱量とあちら側の熱量の違いが明確になればなるほど、我が子を理解して貰いたいという気持ちに蓋をされるんやんな…』って思ったよ。

ましろさん、ここは踏ん張り時や。
いくらでも愚痴聞くから、踏ん張って!応援してる!
Commented by mashiro507 at 2023-05-19 08:52
okanさん、おはよー😊
次郎は葛藤してるのだろうね。
昨日は久しぶりに私が仕事休みで家にいたら、私の側をウロウロした後、ゴロンと寝転がって「運転したい。楽しい」と。
いい気分転換にもなるのだろうし、もう興味が受験より運転に傾いてるのかなぁと思ったり。
それなら自ずと向かう方向は変わる気がするけ
ど、それを認めたくない気持ちとのせめぎ合いかな…。

塾ねー、ガックリだよ🌀
理解してもらったと思ってたから余計にね💦
こんな事が今までにも何度もあったけど、その度にこちらが求めすぎてるんかなって、また親だけが抱え込む現象が起こるんよね😵‍💫

ありがとう!
踏ん張るよ!
by mashiro507 | 2023-05-18 09:33 | 第三章 | Comments(2)